腰と巾着の九州の旅④〜ラスト・大分編
腰と巾着の旅の続き
楽しかった旅も最終日
帰る前に願いが叶うと有名な宇佐神社へ行った
向かうまで巾着は、道を間違え、パッシングしようとしたらウォッシャー液を出すという古典的なミスを連発していた。さすがすぎる。
宇佐神社!
EXILEがヒット祈願をして叶ったという噂の神社です
もちろん真剣にお祈り
そして我々の旅の最後のミッション
大分で関サバ関アジを食べるということ
昨日の回転寿司では売り切れてたから全ての期待を空港の寿司屋に託す。すし処宙
関サバ関アジだけのオーダー
美味しかったけど・・・期待しすぎて・・・普通に感じるという失態
なんだろう、この消化不良な感じで終わりたくない
そう思った2人は向いにあるレストランへ突入
でも別に何か頼みたいものがあるわけではない。勢いで何かを求めて入った
大分県の昔から伝わるお菓子「へたうま」を食べる
きな粉餅だ!
さ、お土産買おう
こうして腰と巾着の初めての2人旅は幕を閉じた
楽しかった
宮崎、熊本、大分、どこも自然が素敵で暖かくて良いところだった
12月末までは九州ふっこう割で通常の半額くらいで旅行できるから結構おすすめ
旅を盛り上げてくれた車でiPhone/iPodの音楽聞くやつ
USBが2つ付いてて片方充電もできるから2人旅に便利